こんばんは、今年で独立して8年が経った私個人の意見ですが、経験を交えて行こうかどうか迷ってる方向けにお話をさせていただきます。
メリットとデメリットについて、解説していきますね。
料理の道に行くには、専門学校に行く必要がある...


コンパクトなDSD対応ポータブルヘッドホンアンプ【製品概要】
iFiオーディオのnano iDSD Black Labelは、日本をはじめ世界的ベストセラーとなったオリジナルnano iDSDの直系の子孫です。
上位機micro iDSD BLと同様に、すばらしいマットブラック仕上げで、細部にバーントオレンジを使っています。内部もほぼ同じですが、今回は
1)これまでのRCA出力端子を3.5mmのラインアウトにする
2)各種OTGケーブルを直に刺せるUSB-A端子オスの採用
3)フロントとリアのまわりにあった出っ張りをなくした新デザイン
など、携帯性の方が優れています。スマートフォンを接続するだけで、ハイレゾ音源やSpotifyなどのストリーミングサービスをかつてないレベルの音質で体験することができます。もちろんPCやMACからの接続も可能です。X-MOSの制御ソフトを独自開発できるiFiの技術により、ASIOドライバーだけでなく標準ドライバーであってもDoPでも11.2MHzの再生が可能なため、他のDACのようにDoPだけDSD再生スペックが落ちてしまうことがありません。この機能は標準ドライバーを採用されることが多いラズパイ・オーディオでも便利に使われています。
【製品特徴】
■MQA対応
話題のMQAに対応したiFi初の製品として、クラスを超えています。現時点で世界で最も小さく最もリーズナブルなMQA対応製品です。Nano iDSD Black Labelは、iFi製品として初めてMQAに対応し、その革命に参入しています。
■ヘッドフォン端子にiFi audio独自の技術・Qバランスを採用
iFiが考案した新しいアナログシステムによって、2つ搭載されたヘッドフォン端子から最高のバランス接続で音楽を聴くことができます。四極TRRS端子をもつヘッドフォン(マイクなし)と組み合わせて使用し、最高のバランス接続を引き出してください。負荷によってヘッドフォンのチャンネル・セパレーションが変化することがありません。一般的な三極TRS端子も共有して使うことができます。
■USB端子
上級機micro iDSD同様、USB Aタイプを採用
OTGケーブルがアダプターなしで使えます。micro iDSDでは採用されていましたが、nanoシリーズでは初めてです。
■ヘッドフォン端子の出力強化
32Ω285mW(iPhone6の10倍)のパワーがあるので、600Ωのヘッドフォンも難なくドライブすることができます。
■3.5mmラインアウト搭載
3.5mmのラインアウト端子により、アクティブスピーカーに接続するなどさまざまな活用法が考えられます。
■ゼロ・ジッター・ライト ZeroJitter Lite
低ジッターのクリスタル・クロック - 44.1kHzと48kHzをベースにオーディオ用に独立したクリスタル・オシレーションを実現。AMRの技術を基盤にしており、iFiのiPurifierが内蔵されています。
■駆動時間10時間超
外出時は、リチウムポリマー電池によって、nano iDSD Black Labelは10時間ノンストップで音楽を楽しむことができます。
【製品仕様】
■入力(背面):USB2.0 Type A “OTG” オス
■出力(背面):3.5mmステレオミニ 固定レベルラインアウト、デジタルフィルター:2種類
■出力(前面):3.5mmステレオミニ x 2(ダイレクト出力、iEMatch搭載出力)
■DAC:Bit-Perfect DSD/DXD変換、デジタルフィルター切り替え可能PCM変換、MQAに対応したBurr Brown DSD、DXD、PCM DAC
■クロック:低ジッタークリスタルクロック
■対応フォーマット:
・DSD 256/128/64/12.4/11.2/6.2/5.6/3.1/2.8MHz
・DXD 384/352.8kHz
・PCM 384/352.8/192/176.4/96/88.2/48/44.1kHz
・MQA
■PCM:Listen(過渡特性を最適化した最小位相フィルター)、Measure(周波数特性を最適化したフィルター)
■DSD:Listen(過渡特性を最適化した広帯域フィルター)、Measure(帯域外ノイズを抑制したフィルター)
■DXD:Bit-Perfect変換
■MQA:MQAフィルター
■ヘッドフォンアンプ:デュアルモノ 2x285mW ノーカップリングダイレクトドライブ
■ボリュームコントロール:アナログ 2回路 - 電源スイッチ機能付ポテンションメーター、トラッキングエラー2dB以下(40dB-0dB減衰時)
■ヘッドフォン接続:シングルエンドと互換性を持つ3.5mmTRRSバランス
■ダイナミックレンジ(ライン出力):109dB(A)以上
■THD+N(0dBFS ライン出力):0.004%以下
■出力電圧(ダイレクトアウト):
・3.5V(600Ω負荷時)以上
・2.9V(30Ω負荷時)以上
・1.7V(15Ω負荷時)以上
■出力電圧(ライン出力):2.15V(±0.05V)
■出力インピーダンス:1Ω以下(ダイレクトアウト)4Ω以下(iEMatch)240Ω以下(ライン出力)
■チャンネルセパレーション:99dB(1kHz)以上
■ジッター:計測限界以下
■サイズ:96(奥行き) x 64(幅) x 25.5(高さ) mm
■重量:139g
■保証期間:ご購入後1年